キッチンが臭い、けれど、原因不明でわからない場合、困りますよね。
ゴミみたいな臭さは何なのでしょうか?
毎日が忙しいのはわかりますが、少しでも掃除しないでいると臭いはますます臭くなります。
原因不明の臭さの原因を探る方法と、よくある原因について、掃除の仕方について簡単に説明します。
1章キッチン 臭い 原因不明
キッチンが臭い、原因不明だと困りますね。
そういっても、臭いの原因はあるはずです。
キッチンの臭いの原因でよくあるもの
1、排水トラップ シンクのゴミかごをとりだすと、排水トラップがあります。そこが汚れていませんか。臭くないですか?
ここに汚れがたまって臭い場合が多いです。
2、キッチン下(シンク下)の収納にパイプ管がある場所。
まず、シンク下に入ってあるものをすべて、出します。そこが臭い場合は、パイプ管に汚れがたまっているのです。
3、魚焼きグリル
魚焼きグリルが付いているガスコンロで、魚を焼いた後、そのままにしていませんか。
魚焼きグリルを使った場合は毎回洗わなくてはいけません。
4、換気扇に油汚れがたまって臭い場合があります。
換気扇の油汚れほど、やりたくない掃除はありません。
5、冷蔵庫の外に野菜を置いている場合、野菜が腐って臭いにおいを発している場合がありますので、良く調べてみてください。
夏は冷蔵庫の外の野菜は、溶けたり腐ったりしやすいです。
夏は食べ物を多く買い過ぎないようにしましょう。お金を捨てるようなものですよ。
6,冷蔵庫の裏側、下 冷蔵庫の裏側や下にほこりがたまり、ガスレンジで炒め物などをした時の油の成分がのって長い間にかたまり、臭くなる場合があります。
そして、これはわが実家の場合に限定するとは思いますが、冷蔵庫を25年ぶりに取り替えるので、冷蔵庫をどかせたら、なんと、ゴキブリの死骸が、、、こういうものがなんとなく臭い原因なのです。
2章キッチン 臭い ゴミ
キッチンの臭いにおいがゴミっぽいにおいの場合、ごみの捨て方に問題がある場合があります。
生ゴミが出たら、必ず一度小さな透明ビニール袋(100枚入りで150円又は百均で)にいれて、それをゴミ箱に入れます。(魚
の処理後・エビの処理後は3重に)
そしてごみは、キッチンのごみ箱に入れっぱなにせず、ベランダなど、部屋の外にふた付きのごみ箱を用意し、そこに入れます。
ゴミをキッチン内においたままにしていれば、ゴミくさくなります。
原因不明のごみのような臭いは、長年掃除していなくて、積み重なったほこりの臭いの場合も多いです。
3章キッチン 臭い 掃除
キッチンの臭い原因がわかったら、掃除しましょう。
排水口の汚れ
排水口の汚れ使い捨て雑巾(いらないタオルを使いやすい大きさに切ったもの)で汚れを拭い落とします。
落ちにくかったらたわしでこすり落とします。
パイプ管の臭い取り、汚れをためないために、寝る前に、全てのパイプ管に洗浄剤を流し込みます。
翌朝起きたら、流し込んだところに水を流せば完了になります。
魚焼きグリルの掃除の仕方
魚焼きグリルを取り外し、中性洗剤で洗います。
グリルの中は、また中性洗剤を水と混ぜ、全体に吹きかけ、
キッチンペーパーを貼り付け、10分放置後、汚れをはがして、今度は水だけを全体にかけて良く良く拭き取ります。
魚焼きグリルの掃除を簡単にするには、グリルの下にアルミホイルを敷きます。
魚を焼いた後、少し冷えてから、魚の油汚れのついたアルミホイルを捨てれば、後はさっと洗うだけ。
網は、ステイールのたわしでサッとこすれば汚れは落ちます。
グリルの中も少し冷えたくらいの時に使い捨て雑巾でさっと拭くと汚れがたまりません。
換気扇の掃除
換気扇を取り外せるタイプなら換気扇を取り外し、大きいビニール袋に粉洗剤を熱めのお湯で溶かし、換気扇を入れる。
それで、汚れが取りやすくなります。
換気扇の簡単な掃除の仕方
フィルターをつけて、2週間ごとに取り替えます。
フィルター交換の日を決めたら、それほど大変ではありませんよ。
例えば、焼き肉をやった日に換気扇を交換すると決めましょう。
料理をした後は、換気扇の周りや拭けるところは熱いお湯で絞った雑巾で良く拭くとります。
こまめに吹くのが一番楽な掃除の仕方です。
6,冷蔵庫の裏側、下
まとめ
キッチンの臭いで原因不明なものは普段のこまめな汚れを掃除してないのが原因が多いです。
そして、原因不明の臭さは原因があるのです。
掃除が苦手なのはわかりますが、とりあえず、キッチンを使った後はココだけ拭こうと思ってやってみてください。
お掃除はついでにココもふこうという考えでいくしかありません。
コメント