大掃除のコツはやる順番を決めリスト作り、どこからがおすすめ?

住まい
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

558156

大掃除の季節がやってきました。

大掃除をうまくやるコツは順番にやること。

そのためには、大掃除のリストを作って効率よくやることです。

大掃除のコツは、どこからやるかをお知らせします。

  

1章大掃除 コツ 順番

大掃除のコツは、 順番にやることです。

日々のお掃除を順番にやって、年末の大掃除をすると、汚れを取ること、掃除に費やす時間も少なくなります。

大掃除を楽にするコツは、毎日、毎週の掃除をついでに行う。

毎日 掃除

1、トイレの掃除 朝、トイレを使った後に、ブラシでサッと、トイレの中をこする。

  ウオシュレットの水出るところなど、気になったら洗う。

 トイレの床はトイレットペーパーで拭く。(時間のある時はモップを出して拭く。)

2、台所の水回りは、使った後、拭く。

 コンロの周りは使った後、拭くだけでも違います。

3、お風呂はお湯を替えるときに洗う。

お風呂を使った後は水でお風呂の床を洗い流す。

週一掃除

1、掃除機かけは週に1回くらい

2、換気扇の掃除 フィルターを外し、拭き掃除してから新しいフィルターに替える。

3、缶瓶を既定の場所に出してリサイクル

月1か2月に1回

冷蔵庫の中の掃除、玄関の三和土の掃除。

カーテン等は、夏に1回洗濯します。

2章大掃除 リスト 順番

大掃除はリストを作って、順番に行う。

大掃除の時には、何を捨てるかを決めることが大事。

12月のごみの出す日はいつか、月初めに確認し、ゴミの日までに出せるようにする。

12月の第1週か2週までに、各部屋の窓ガラス、網戸を掃除する。

12月の最後の日曜日 各部屋、自分の部屋の出すゴミの選別、
      
          雑誌等の分別ゴミに出すか出さないかの選別

12月28日がたぶん、清掃車が最後の日なので、大きなゴミの出る掃除は終わらせておきます。

12月30日にお正月の飾りつけを済ませます。 

3章大掃除 コツ どこから

部屋別 どこから掃除をするか

各部屋(大掃除の日ではない日におこない、雑誌などのゴミを出しておく)→リビング&キッチン→トイレ、洗面所→階段、

玄関→風呂場

各部屋 大掃除のコツはどこからかというと、上からする。

先に床など下をきれいにしても、そのあとで、電灯の誇りを落としたら、床が汚れますから。

各部屋の掃除の順番

天井のほこり→タンスの上→壁(台所の換気扇)→窓→棚類→床

カーテンは夏に洗うので、大掃除の時はしません。

ドアノブ、スイッチ、玄関のネームプレートなど、普段しないところのチェックはして、さっと拭くだけでも違います。

まとめ

日ごろから、ちょいちょい掃除をすると大掃除でくたびれません。

年末のゴミ出しの前に、各部屋の掃除をして、雑誌や新聞、着ない服を捨てるかどうかなど、処分をすることが年の終わり

の大掃除です。

大掃除は普段しないところをすべてきれいにして、新年を気持ちよく迎えるために行うのですが、なかなか完璧にはできません。

できなかったら、来年きれいにすることを目標に♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました