テレビで見たのですが、小学生女子の間で、卒業式に着物に袴をはくのが流行しています。
聞いたときは、えっと思いましたが、小学生のお母さんたちが子供の時のテレビで、「ハイカラさんが通る」という漫画が流行っていた影響らしいです。
そういえば、うちの娘にも袴をはかせたいと思った方もいますよね!
小学生用の袴、どこで買えるのか、その前にあるのか、着付けはどうすれば良いのか、お答えします。
1章 小学生 卒業式 袴
小学生 卒業式に 袴をはかせたい。お母さんが思って小学生の娘さんに言い、大和和紀のマンガ「ハイカラさんが通る」や、女子大生の卒業式の袴姿をニュースなどで見せたら、娘さんも着たい!
そんな母娘の思いはわかります。
けれど、小学校側ではどうなのでしょうか?
小学校によってはダメな場合もありますので、袴をどこから手に入れるか考える前に、問い合わせてみましょう。
知りあいに小学校の卒業生がいたら聞いてみましょう。
2章小学生 卒業式 袴 レンタル
小学生の卒業式に袴で大丈夫と分かった場合、レンタルにするか、購入にするか、値段など調べてみました。
購入にするとしても安めのものを調べてみると、2尺袖の着物と袴に着物の長襦袢、下帯付き(ただし着物袴はポリエステル)16,000円くらいからあります。(ネット通販)
小学生で袴を着たい場合、大きさは大人より小さいサイズなので、成人式に着るのは無理ですよね。
ですから、値段の問題よりも、レンタルを選びましょう。
レンタルでいろいろ調べてみましたが、小学生の卒業式で袴を着る場合が多いんですね、結構出てました。
着物袴はポリエステルなどの化繊が多いです。
通常は着物と袴のセットですが、それに小物もついている場合もあります。
草履がついているところもあるし、草履かブーツ(ハイカラさんが徹の主人公は着物袴にブーツでした。)
草履かブーツか選べる場合は、ブーツのほうが楽に歩けます。
草履にするか、ブーツにするかはお子さんと相談して決めてください。
値段は15000円から5万円くらいまで幅があります。
着物の値段が違ったり、ついている小物が違ったりとするので、よく確認しましょう。
3章小学生 卒業式 袴 着付け
小学生の卒業式の袴の着付けは、近所に着付けのできる美容院があったら頼みたいですね。
ネットでユーチューブで、小学生の卒業式の袴の着付け方がありました。
自分で着物を着ることができる方は、ネットのユーチューブを見ながら、娘さんに着物袴を着せることができるでしょう。
けれど、ご自分で着物を着ることができない、着たことがない方は、もしもうちに着物があれば、着てみてください。
自分で着ることができるのなら、娘さんに着せるのもできる可能性があります。
ただし、着付けの時間を多めにしてください。
小学生 卒業式 袴 髪型
卒業式に袴を着るのなら、髪型も考えなくてはなりません。
ロングヘアーの場合
1、アップにする。右か左にピンポイントに大きな花などの髪飾りをつける
2、 髪を一か所結んでたらす場合、耳の後ろに髪飾りをつけたり、結んだところに髪飾りをつけたり。
3、ツインテールのみつあみにして、結んだところにリボンをつける。
ショートヘアー
1、前髪をピンでとめて、そこに髪飾りつける。
2、片耳の上にピンを止めて、そこに髪飾り、あるいは耳の後ろに髪飾りをつける。
ロングヘアーでアップにしたい場合は、美容院でいつけもできるところが良いですね。
まとめ
・小学生の卒業式に着物袴を着た娘さん、素敵ですね。
お母さんも着物を着たいところですが、娘さんに着せるので大変だから、スーツでもよいですよね。
・袴を着せたいなら、着付けをどうするか、髪型はどうすればかわいく見えるか、考えただけでも楽しいですよね。
コメント